美術館級! ドームナンシー Daum Nancy 春景色 ミニチュア 花瓶 花器

近くの店舗に在庫がございます。

通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
中古 140140円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :Z6384849697 発売日 2025/01/27 10:57 定価 140140円 型番 7000140343
カテゴリ

備考

ドームナンシー春景色ミニチュア花器を出品します。1900年初頭製と推測されます。Daum Nancyのロレーヌ十字サインが見られます。フランス・アールヌーヴォー・アールデコ期ガラス工芸の代表的な作家であるドームの中では非常に人気で価値のある作品です。オパルセントガラスの器体に、藤色の朝焼けに染まった夜明けの空、長い冬を超えてようやく葉をつけ始めた木々の様子をエナメルを用いて立体的にそして鮮やかに表現しています。しかも、この精緻な仕事を、わずか5cm足らずのガラスに描き切るのは並大抵の技術力ではありません。「小品でドームに並ぶものなし」と言われるのも納得です。まさに、小さなことに意味がある作品と言えましょう。ドームの春景色は人気ながら、ほとんど出回りません。私にとっても4年越しの入荷です。次回入荷はありません。まさに一期一会です。もう出会えないかもしれません。ぜひこの機会に手にされてください!サイズ:高さ約2.2cm 幅約4.2cmコンディション:詳しくは写真をご覧ください。割れ欠けのない美品です。<ドーム兄弟と春景色について>元々ドーム兄弟の家族は、ナンシーにガラス工場で、日用品を作っていましたが、大芸術家であるエミール・ガレに触発され、1891年に高級品市場に参入しました。ガレはワンマン体制で作品の制作の指揮をとったのに対し、ドーム兄弟は、それまでの徒弟制を廃して、優れた職人のチーム制を採用して作品の制作にあたりました。この体制は、職人それぞれの長所を結集できるという利点があったそうです。ガラスの作風も対照的で、大胆奇抜なガレ、繊細にして静謐なドームという言葉がぴったりと言えましょう。特に、春夏秋冬の景色の作品の知名度は皆さんのご存じのとおりです春は野に咲く花々の高揚感を夏は蜻蛉が飛び湿潤な水辺を秋は雨に打たれる木々の哀愁を冬は雪が降り積もる森の静寂を表現しました。本作品はその景色を描いた作品の中でも特に有名で、書籍、展覧会でも頻繁に取り上げられている春景色になります。

商品の情報

カテゴリーその他 > アンティーク/コレクション > 工芸品
商品の状態目立った傷や汚れなし

明時代 呉須 染付 大皿 中国
明時代 呉須 染付 大皿 中国

石部焼 花瓶 壺
石部焼 花瓶 壺

 

超貴重なベトナム産沈香9g !
超貴重なベトナム産沈香9g !

【真作保証❗】【名品❗】江戸時代初期 初期伊万里 染付 草花に蝶図 1/3高台皿
【真作保証❗】【名品❗】江戸時代初期 初期伊万里 染付 草花に蝶図 1/3高台皿

 

BE104 寺院様特別出品 東洋彫刻 真鍮製 燭台風 置物 風見鶏 西洋風
BE104 寺院様特別出品 東洋彫刻 真鍮製 燭台風 置物 風見鶏 西洋風

イタリア 20リラ 麦を刈る女神 ヴィットーリオ エマヌエーレ三世 PCGS
イタリア 20リラ 麦を刈る女神 ヴィットーリオ エマヌエーレ三世 PCGS

 

ポワンドガーズ  ポワン・ド・ガーズ 19世紀 アンティークレース
ポワンドガーズ  ポワン・ド・ガーズ 19世紀 アンティークレース

⭐高橋道八造 江戸時代 染付山水帆掛け舟紋様 銀火屋 香炉 陶芸 骨董品 美術品
⭐高橋道八造 江戸時代 染付山水帆掛け舟紋様 銀火屋 香炉 陶芸 骨董品 美術品

 

アンティーク ドームナンシー アイリス紋花器 オパールセント パートドヴェール
アンティーク ドームナンシー アイリス紋花器 オパールセント パートドヴェール

ドームナンシー Daum Nancy 春景色 花瓶 エナメル彩 ミニチュアール
ドームナンシー Daum Nancy 春景色 花瓶 エナメル彩 ミニチュアール

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム