松樹路人『緋と白』油彩画【真作保証】 絵画

近くの店舗に在庫がございます。

通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
中古 132600円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :Z2733073559 発売日 2025/01/29 10:19 定価 132600円 型番 70041959319
カテゴリ

備考

商品説明

緋色と白の大輪の牡丹、天に捧げられているような神秘性ある作品

作品サイズ:P8号[額寸]高さ47cm×幅59cm×奥行き7.0cm
作品の状態:良好です

松樹路人(まつきろじん)
1927羽幌町生まれ
1941一家あげて上京
1949東京美術学校油画科卒
1950独立展に初入選('54独立賞)
1955故居串佳一夫人の紹介で、独立展会員中間冊夫の指導を受ける
1960独立美術協会会員
1970昭和会賞
1973安井賞展で佳作賞
1977NHKテレビ婦人百科「油絵」担当
1977武蔵野美術大学教授('97まで)
1981東郷青児美術館大賞
1981読売新聞社主催の「日本秀作美術展」に招待出品(以降連続)
1985安井賞選考委員('89にも委員)
1987北海道立近代美術館の「美術北海道100年展」に出品
1987環境庁から作品制作の依頼を受け釧路湿原に取材
1987宮本三郎記念賞
1991芸術選奨文部大臣賞
1997北海道立近代美術館コレクション100選に選ばれる
1997北海道立近代美術館で「透明のとき・はるかへの扉・松樹路人展」開催
1998北海道新聞社より「ミュージアム(18)・松樹-はるかへの想い」を刊行
2003北海道新聞社編の「画集北海道・海のある風景」に作品掲載
2005旭日小綬章叙勲(芸術・文化)
2017逝去

<所属>
独立美術協会会員、武蔵野美術大学名誉教授、札幌武蔵野美術学院名誉学院長

<特徴>
小学校の教頭だった父の関係で佐呂間、留辺蕊と転校し網走中学在学中一家を上げて上京する。69年に発表した白を基調とした静物画により評価を確立。緊密な構成と繊細な詩情をたたえた画風に特色がある。

<作品収蔵>
北海道立近代美術館、富山県立近代美術館

<真作保証>
こちらの作品は真作であることを保証しております。詳細はショップ情報をご覧ください。

<タグ>
赤幻想的静謐空空想世界花#北海道画廊

※額は付属品のため商品状態に反映しておりません。状態は写真をご参照くださいませ。

インドタペストリー
インドタペストリー

【訳ありアウトレット】バリ島モンステラレリーフ60×80cm通常27,500円が
【訳ありアウトレット】バリ島モンステラレリーフ60×80cm通常27,500円が

 

(模写)片岡球子 油彩【風景画 牡丹咲く富士】
(模写)片岡球子 油彩【風景画 牡丹咲く富士】

ピエロ 油絵
ピエロ 油絵

 

油絵 絵画 【紫の紫陽花】
油絵 絵画 【紫の紫陽花】

油絵 絵画 【天空のポピー】
油絵 絵画 【天空のポピー】

 

油絵 絵画 【ライラック】
油絵 絵画 【ライラック】

木枠付きキャンバスアート ヘプバーン Francfranc   Tiffany
木枠付きキャンバスアート ヘプバーン Francfranc Tiffany

 

絵画 女性 女の人
絵画 女性 女の人

No.92♡半額祭♡キャンバスアート バスキア IKEA バンクシー モナリザ
No.92♡半額祭♡キャンバスアート バスキア IKEA バンクシー モナリザ

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム